マイクロソフト Surface Pro [サーフェス プロ ノートパソコン] Office H&B搭載 12.3型 Core m3/128GB/4GB FJR-00014
posted with amazlet at 18.01.13
マイクロソフト (2017-06-15)
売り上げランキング: 10,253
売り上げランキング: 10,253
タブレットモードもキーボード付きのPCモードも便利で携帯性も高い。
しかし、家でサブPCとして使っているときは若干拡張が少ない。
というわけでSurfaceDockを導入してみた。
マイクロソフト
売り上げランキング: 4,734
売り上げランキング: 4,734
Dockではなくても、類似品が有りそちらでも拡張は可能である。
サンワダイレクト Surface用 ドッキングステーション Surface3/Pro3/Pro4/Pro 2017専用 HDMI USB3.0×3ポート 有線LAN 400-HUB039S
posted with amazlet at 18.01.13
サンワダイレクト
売り上げランキング: 3,887
売り上げランキング: 3,887
しかし、これらの商品はUSBポート拡張しているだけだったり、HDMI出力したかったらminiDisplayportケーブルを追加で刺す必要がある。結局面倒なだけだ。
そもそも、ずっと家で使う前提みたいな作りになっている。
ケーブル1つのON-OFFだけで家-外を切り替えたいのに、電源+USB+Displayの3本のケーブルをON-OFFしなければいけないなんて面倒すぎるのだ。
思えば昔のDockなんてこんなだったのに、
ここまでになるなんて便利だなと思った
までは良かった。
そして開封したのがこちら
ん?
こいつは何だ?
どうやら、こいつはACアダプタで、手前にあるのがDock本体。
これだけDockでかいならACアダプタ不要にしてくれよ…
そして
なんか短くない?
およそ60cm。
というか向き悪くない?
一応、ロゴがこっち側に入ってるのでこっちが正面なんだろうけど。
というか、ACアダプタからのケーブルと一直線じゃないの?
というか、Surface本体は右側にポートがあるから、
こんな風に、Dockを右手に配置するなら許される気がするが…
Dockを90度左回転させてもいいけど、背面のケーブルが全て横向きになるという…
Dockを左手に配置したい場合は、ひっくり返せば少しケーブル長を稼げるが、Dockの裏面にある滑り止めが無意味になるのが残念。
誰もどうにかしようと思わなかったのか…
ケーブル一つで家-外の切り替えが出来るのは便利なんだけどいろいろと
(補足)
電源--(60cm)--ACアダプタ----(100cm)----DOCK--(60cm)--Surface
みたいになっている。DOCK-Surface間は線が太い(映像もUSBもDisplayPortも通してる)から、短くしてコスト抑えたかったのだろうけれど。
0 件のコメント:
コメントを投稿