switch botプラグミニといえば交換の話が出ているが
今回はそれとは関係なく。
wi-fiの5GHz帯に対応してない話。
バンドステアリングしてれば接続できる、と思って試したが出来なかった。
switchbotは便利な自動化ガジェット。
プラグミニはswitchbot非対応のプラグの通電、非通電を制御できる。
買う前から5ghz帯に非対応と知っていたが、バンドステアでどうにかなる…と思っていた。
繋がらない。
一度、2.4GHzで機器に登録しさえすれば掴んでくれるかと思って試したがそれでも駄目。
パスワードを覚えさせても出来ないということか。
wi-fiで繋がらないだけなのでbtでなら接続可能。
常時接続じゃないので不便なところはあるが、
やりかいことは「決まった時間にON-OFFしたい」だったので、予定を組ませて対応。
予定は保存してくれるようだ。
バンドステアを解除して5ghz、2.4ghzを分離すれば接続できるが…
そうまでして接続する意味はないし、やりたいことは出来ているのでこのまま放置。
ファームウェアバージョンを更新しても今のところ接続できてないが使えてるのでこのまま動かすことにした。
0 件のコメント:
コメントを投稿