税金の支払いはコンビニやpay-easyだとポイントがつかない。
カード払い対応の場合もあるがなぜか利用料を取られる。
楽天ペイを使うと利用料もかからず、ポイントが付く。
税金を払おうと思ったら CASH65によりチャージ不可に。
ちなみにCASH65は普段使ってないと引っかかるらしい。
確かに、sgdnはアプリを入れて登録だけしておいて使っていない。
1日の利用制限ではなく月ごとっぽい?ので、
その月に締め切りがあるものは困った困った困った。
ではお願いします。
「楽天ペイアプリ 楽天キャッシュご利用制限 解除申請フォーム」というのがあるらしく。
そんなダイレクトな項目があるんだ。
5営業日だから1週間ぐらいかなぁ、それなら間に合うなぁ…と思ったら数時間で解除メールが来た。
祝日だったのに早すぎる。
不正利用対策として仕方ないかもしれないが、制限が厳しくないか?
sgdnの場合は3万円を2回チャージしようとして失敗したが、
3万のあとに1万ならチャージできた。
初回は5万円に制限がかかってるのかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿